実家の押し入れを整理していたら、久しぶりにスーパーファミコンが出てきました。
懐かしさが込み上げてきて、しばらく電源を入れて遊んでみたものの、やっぱり今は使う機会が少なくて、そのまましまい直すのももったいないなと感じました。
せっかくなら、価値をわかってくれる人の手に渡ったほうが嬉しいと思い、買取業者に出してみることにしました。
スーパーファミコンを売る前に
ゲームに限らず、昔使っていたものって思い出が詰まっているから、手放すのには少し勇気がいります。
でも、押し入れの奥で眠らせておくより、誰かの手に渡ってまた使ってもらえた方がいいんじゃないかと思うようになりました。
実際、最近はレトロゲームの人気も高まっていて、スーパーファミコンのソフトや本体が高値で取引されることもあるようです。
それを知って、どうせ手放すなら、きちんと査定してくれる業者に出してみようと思い立ちました。
スーパーファミコンの買取業者を徹底比較
買取業者といっても、今はネットで探すとたくさん出てきます。
どこも「高価買取!」と書かれているし、正直なところ、どこが本当に良いのか最初はわかりませんでした。
そこで、自分でいくつか試してみて、対応や査定額、使いやすさなどを比べることにしました。
今回試してみたのは、レトログ、ゲーム買取ブラザーズ、そしてトイフォレストの3つです。
それぞれのサービスには違いがあって、利用してみて初めてわかったことがたくさんありました。
レトログで査定
レトロゲーム専門の業者ということで、まずはレトログに申し込んでみました。
公式サイトから宅配キットを依頼すると、数日でしっかりとした梱包材が届きました。
本体とソフト数本、そしてコントローラーやケーブルなどを丁寧に箱詰めして送りました。
査定結果は、思っていた以上に高かったです。
特に、箱なしのソフトや説明書がないアイテムにもきちんと値段をつけてくれたのが嬉しかったです。
査定報告には、それぞれのアイテムの価格と、なぜその金額になったのかも書かれていて、とても納得感がありました。
ゲーム買取ブラザーズ
次に利用したのはゲーム買取ブラザーズです。
名前のとおりゲーム買取に特化した業者で、申し込みから発送、査定、入金までのスピードがとても速い印象を受けました。
こちらでは、複数点まとめて送ると買取金額がアップするキャンペーンがあったので、それを利用してみました。
状態が良いソフトにはボーナスがついたり、発売当時に人気のあったタイトルは少し高めに評価されていました。
全体的に、スピードを重視する人にはぴったりだと感じました。
すぐにお金に変えたい場合や、思い立ったらすぐに手放したいときに便利なサービスだと思います。
トイフォレストはホビー全般に対応していた
スーパーファミコンの本体やソフトと一緒に、昔遊んでいたプラモデルやフィギュアも一緒に売りたかったので、トイフォレストにも依頼してみました。
ここはゲームだけでなく、ホビー系全般に強い印象を受けました。
宅配と出張の両方に対応しているのも魅力で、今回は出張をお願いしました。
実際に来てくれたスタッフはとても丁寧で、査定も目の前で行ってくれるので、安心感がありました。
ゲームに詳しいことが伝わってきて、いろいろと話がはずんだのも良い思い出です。
駿河屋の宅配買取
中古ゲームやホビーといえば駿河屋の名前をよく目にします。
実店舗も展開していて、信頼感がある印象です。
駿河屋は宅配買取をメインにしつつ、店舗持ち込みも対応していて、使いやすさはかなり高いと感じました。
実際に申し込んでみると、申し込みから査定完了まで少し時間はかかったものの、メールでの連絡は丁寧で安心できました。
スーパーファミコンのタイトルごとに細かく金額がついていて、昔のカートリッジにもちゃんと価値を見出してくれていたのが好印象でした。
特に、大量のソフトをまとめて売りたいときには力を発揮すると思います。
サイト上で価格検索もできるので、事前に相場感を調べるのにも便利でした。
ブックオフの宅配買取
書籍やゲームの買取といえば、やはりブックオフも外せません。
ブックオフではスーパーファミコンの買取にも対応していて、宅配買取の申し込みもとてもスムーズでした。
箱がなくても買取対象になったり、動作確認済みであれば状態が多少悪くても受け付けてくれる柔軟さがありました。
査定金額は他の専門業者と比べるとやや控えめな印象もありますが、その分、申込みから集荷までのスピードと手軽さはピカイチでした。
少しでも早く処分したいときや、引っ越しなどでまとめて手放したいときには重宝する存在だと感じました。
ネットオフの「ゲーム買取コース」
ネットオフはオンライン買取専門のサービスで、本やCD、ゲームなど幅広く扱っています。
その中でも「ゲーム買取コース」はゲーム機やレトロゲームにも対応していて、スーパーファミコンも問題なく買取対象でした。
申し込むと専用の段ボールを無料で送ってもらえて、自宅でゆっくり準備できるのが安心でした。
査定金額は平均的な印象でしたが、定期的にキャンペーンを実施していることが多く、買取金額アップのチャンスが多いのが魅力です。
個人的には、サイトの使いやすさと、手続きの簡単さが気に入りました。
初めて宅配買取を使う人でも迷わず利用できると思います。
カイトリワールド
スーパーファミコン本体をなるべく高く売りたいと思って調べていたときに見つけたのがカイトリワールドでした。
こちらはゲーム機やホビーを中心に高価買取を行っている業者で、本体の買取価格が明記されているのが安心感につながりました。
コントローラーやケーブルもセットにすると査定額がアップする仕組みになっていて、状態の良い本体ならしっかりとした価格で買い取ってもらえました。
ホームページも見やすくて、申し込みもスムーズにできました。
査定の詳細な内訳がもう少しあると嬉しいですが、全体的には高評価です。
とくに、ゲーム機を複数台持っている場合には向いていると思いました。
ゲオオンライン
中古ゲーム販売でおなじみのゲオでも、宅配買取に対応していて、スーパーファミコンも取り扱っています。
ゲオの買取は査定スピードが速く、対応がとても丁寧だったのが印象的でした。
今回、数本のソフトを出してみたところ、事前の相場検索と実際の査定金額がほとんど変わらなかったので、安心して取引できました。
ポイントとしては、プレミア価格のついているソフトにはあまり強くない印象でしたが、量を出すことでボーナスがついたり、状態によって加点されることもあるようです。
普段からゲオで買い物をしている人には、使いやすい選択肢になると思います。
スーパーファミコンの買取業者の選び方
同じスーパーファミコンのソフトでも、業者によって買取金額が違うのが印象的でした。
プレミアがついているタイトルは、レトログが最も高く査定してくれる傾向がありました。
一方、状態の良さを重視するのはゲーム買取ブラザーズで、箱や説明書がきれいに残っているとプラスの査定がつきました。
トイフォレストは、セットで出すと総合的に高くなるようで、ゲーム機本体や周辺機器、他のホビーと一緒に出したときの合計金額が一番高かったです。
査定額を上げるためにやったこと
なるべく高く買い取ってもらいたいと思い、ちょっとした工夫をしてみました。
例えば、カートリッジの端子を綿棒で掃除したり、黄ばみのある本体を中性洗剤で軽く拭いたりしました。
また、コントローラーやケーブルをきれいにまとめて、ソフトはジャンルごとに分けて箱に詰めました。こうした小さな気配りが、査定担当の人にも伝わるようで、「丁寧に保管されていたことがわかります」と言ってもらえたのが嬉しかったです。
宅配買取と出張買取のどちらが便利か
今回試した中で、宅配買取はやはり便利でした。
段ボールに詰めて送るだけなので、空いた時間にゆっくり準備ができるのが魅力です。
ただ、すぐに現金化したいときは、やや時間がかかる印象もありました。
出張買取は、量が多いときや他のアイテムも一緒に売りたいときにとても便利だと感じました。
家まで来てくれる分、やり取りの手間も少なく、査定内容についてその場で説明があるのも安心材料でした。
値段がつかなかったゲームの扱い方
中には、値段がつかないソフトもありました。
日焼けがひどかったり、セーブ機能が壊れていたりすると、どうしても査定額がゼロになってしまうこともあります。
でも、どの業者も「処分も無料でできます」と対応してくれたので助かりました。
中には、複数点まとめることで値段がつく場合もあるようで、諦めずに一緒に出してみて良かったなと思います。
フリマアプリより業者買取を選んだ理由
メルカリやラクマなどのフリマアプリも検討しましたが、今回はあえて業者にお願いすることにしました。
理由は、出品ややり取り、発送などの手間がかからないからです。
それに、相手との価格交渉や、到着後のトラブル対応を考えると、業者の方がスムーズで安心だと思いました。
忙しい中でまとめて手放したいというニーズにも合っていたと思います。
スーパーファミコンを手放して
実際に買取をしてみて感じたのは、思い出の品を丁寧に扱ってもらえると、気持ちよく手放せるということです。
ただのモノではなく、かつての楽しさや感動が詰まっていたからこそ、価値を認めてもらえると嬉しくなります。
査定結果だけでなく、対応の丁寧さや説明のわかりやすさも大事だと改めて実感しました。
ゲームを大事にしてきた気持ちをちゃんと受け取ってくれるような業者に出すことが、満足につながると思います。
まとめ
スーパーファミコンは、今でも人気があるジャンルです。
だからこそ、適当に処分してしまうのはもったいないです。
少しでも高く、そして安心して手放すためには、業者の比較がとても大切です。
いくつか査定を取って比べてみることで、自分の持っているゲームの価値を知ることもできます。
そして、納得した上で手放せば、あとから後悔することもありません。
買取は、単なる不用品の処分ではなく、過去の思い出に一区切りをつける大事な行動でもあります。
スーパーファミコンを売ることで、あの頃の楽しい記憶がふと思い出されたり、家の中が少しスッキリしたり、いろんなメリットがありました。
今回の体験が、これからスーパーファミコンの買取を考えている人の参考になれば嬉しいです。
価値あるものを、大切にしてくれる場所に届けられるよう、じっくり選んでみてください。
コメント