ついに『今日好きニュージーランド編』が最終回を迎えました。
今回の最終回は、予想を裏切る展開に驚きました。
告白回では、まさかのカップル成立ゼロという結果に。視聴者としては、え、うそでしょ?と思わずフリーズしてしまいました。
しかし、冷静に振り返ると、あの結果こそがリアルな10代の恋愛だったのだと感じました。
今回は、その波乱に満ちた最終回の告白シーンやメンバーの心情、SNSでの反応を詳しくお伝えしていきます。
「今日、好きになりました。」ニュージーランド編5話ネタバレ:まさかの全員不成立
最終回に向けて期待が高まる中、いざフタを開けてみると、なんとカップル成立ゼロという衝撃の結果が待っていました。
誰かは成立しているだろうと思って見ていた視聴者が多かったはずですが、実際には全組がカップル成立ならず。
特に、おうが×はるあ、せり×みづき、とうい×ひなたなど、良い感じに見えたカップルが続々と成立しなかったので、モヤモヤが残る回となりました。
おうが×はるあ|遠距離の現実が重すぎた
個人的に一番応援していたのは、おうがとはるあのカップルです。
おうがの真剣な気持ちや、バイクの免許を取るために努力している姿は本当に素敵でしたし、はるあもちゃんと向き合っていたと思います。
しかし、やはり遠距離(東京と岡山)の壁は大きかったようです。
高校生同士にとって、距離感は非常に重要で、好きという気持ちだけでは乗り越えられない現実があることを改めて感じました。
せり×みづき|「好きだけど恋じゃない」ってやつ…
せりは一途にみづきに想いを寄せていて、素直で天然な部分がとても可愛かったです。
みづきも、気持ちが全くなかったわけではないと思いますが、「友達感覚が強い」という理由でお断りしました。
この告白シーンはとても切なく、視聴者としても心が痛みました。
「せり♡みづ」のキーホルダーを作ったり、甘酸っぱい演出もありましたが、最終的には成立しなかったのが意外で、でもそれがリアルな恋愛の難しさだとも感じました。
とうい×ひなた|まさかの「告白なし」という選択
とういに関しては、正直なところ「え?なんで?」と思いました。
ひなたはずっととういに気持ちを伝えており、告白を待っていたのに、とういはまさかの“告白しない”という選択をしました。
「自分の積極性のなさを後悔している」と言っていましたが、後悔するなら、最初から告白してほしかったというのが正直な気持ちです。
ひなたも「告白されたらOKしてた」と言っていたので、ほんとに惜しい結果でした。
「今日、好きになりました。」ニュージーランド編5話ネタバレ女子からの最後のアピール
最終日の朝、女子たちから男子へのアピールタイムがありました。
毎回感動的なシーンですが、今回は特にグッときました。
- はるあはおうがに手作りのレゴ花束を贈り、絵になるシーンでしたが、遠距離という現実に阻まれました。
- もかはゆうやに写真入りメッセージを送って「応援してる」と伝えていました。このシーンがとても切なかったです。
- みづきは、ゆうやとせりにそれぞれ気持ちをしっかり伝えていました。器用なようで不器用な一面が見えました。
- ひなたは絵で気持ちを表現していて、とういとのやり取りも微笑ましいものでした。
どの女子も真剣に気持ちを伝えていましたが、恋愛にはそれぞれの現実があり、思うようにいかないことも多かったのでしょう。
「今日、好きになりました。」ニュージーランド編5話ネタバレ男子の告白シーン
男子たちの告白シーンも、それぞれに意味のあるものでした。
- りくとはひなたへ一直線。22本の指でのガチャ演出は粋でしたが、ひなたの気持ちには届きませんでした。
- おうがは堂々と想いを伝え、真摯な姿勢が印象的でしたが、結果はNOでした。
- せりはみづきに一途に想いを伝えましたが、友達止まりで成立せず。
- とういは、最終的に「どっちにも告白しない」と決断。積極的にアクションを起こすことができませんでした。
それぞれの決断には意味があり、否定できるものではありませんが、「あと一歩だったのに」と感じる場面が多かったです。
「今日、好きになりました。」ニュージーランド編5話の感想
今回は最終回、全員不成立という衝撃的な結果に、正直ビックリしました。最初は「なんでみんなカップルになれないんだろう?」って思ったけど、冷静に考えると、やっぱりリアルな恋愛ってそんな簡単にうまくいかないんだなって実感しました。
個人的には、おうがとはるあが一番好きだったんです。おうがの一途な気持ちや、頑張って免許取ったりしている姿が本当にカッコよかった。でも、やっぱり遠距離って大きな壁なんだなと感じました。好きな気持ちがあっても、現実がそれを邪魔しちゃうことってあるんだなぁと…なんだか切なくなりました。
あと、せりとはるあのカップルにも注目していました。せりがみづきに対して真剣に気持ちを伝えている姿には感動しましたが、最終的に成立しなかったのは、少し意外でした。でも、みづきが「友達としては好きだけど、恋愛ではない」って言ったシーンは、ちょっとリアルすぎて心に響きました。ああいう関係って、本当にあるよなぁって思いました。
それから、とうい×ひなたの関係もすごく気になっていたんですが、とういが告白しない選択をしたのは本当にびっくり!ひなたが頑張って気持ちを伝えていたのに、それでも成立しなかったって、なんだか悲しかったなぁ。
でも、最終回で見せたみんなの本気の気持ちは、すごく心に残りました。リアルな恋愛の難しさや、思いが届かないもどかしさを感じたけど、それでもみんなの恋がどうしても成立しなかったわけではなく、それぞれが自分の気持ちに素直に向き合った結果なんだなって思います。
SNSでも「全員不成立!?なんで!」って言われてたけど、実際のところ、こういう結果って意外とリアルで、むしろ感動的だったなって感じました。次回の編も楽しみですね!新しいメンバーたちの恋も見逃せないな〜。
SNSの反応
放送後、SNSでも「こんな最終回ある!?」「全員不成立ってあり得ない」といった声が多数寄せられました。
- 「もう一泊あれば違ったかも」
- 「とうい、行ってくれよ…」
- 「もかには継続を期待してる!」
SNSでは、視聴者の熱い思いが感じられました。特にとういに対するツッコミが多かったです。
まとめ
『今日好きニュージーランド編』の最終回は、正直ショックでしたが、終わってみると「これがリアルな青春だった」と感じました。
好きという気持ちだけではカップル成立に至らない現実を見せつけられましたが、それが逆に良い意味でリアルだったとも言えます。
次回は新たな編がスタートしますが、今後のメンバーたちの恋の行方に注目です。今後も引き続き楽しみにしています!
コメント