第4話の予告映像が公開されてから、ずっとそわそわしてしまいました。
恋の行方もですが、何よりもみづきの心の揺れが気になって仕方がありません。
前回のセスナデートでのやり取りが思いのほか深かったように感じたので、今回はそのあたりを中心に考察してみます。
「今日、好きになりました。」ニュージーランド編4話考察!みづきの心が動いた瞬間
【ご報告】
「今日、好きになりました。ニュージーランド編」に参加することになりました!
春から高校三年生になります!秋山みづきです!
自分なりに頑張ったので見守って応援して下さると嬉しいです!
宜しくお願いします🩷@kyousuki_offi
#今日好き #ニュージーランド編 pic.twitter.com/rkUbCjLaCX— 秋山みづき (@5n8Sr) March 27, 2025
一見穏やかに見えたセスナのデートですが、その中に小さな違和感や変化の兆しがあったように感じました。
最初はせりに一途な気持ちを向けていたように見えましたが、空の旅で見せたゆうやの表情や距離感に、みづきの中で何かが芽生えたのかもしれません。
自然な笑顔や無理のない会話、沈黙すら心地よさそうな空気は、ただの思い出にはならない気がしています。
自分も過去に、誰かと特別な時間を過ごしたことで一気に気持ちが傾いた経験があります。
理由も言葉もいらず、ただ「一緒にいて心地いい」と思ったあの感覚が、今振り返るととても大きな意味を持っていたと感じます。
みづきも今、その感覚と向き合っているところなのかもしれません。
「今日、好きになりました。」ニュージーランド編4話考察!みづきの気持ちはどこへ行く?
「今日、好きになりました。」ニュージーランド編4話考察!みづきの気持ちはどこへ向かうのか?
せりの動きと選択
ここで気になるのが、せりの動きです。
第3話では真っ直ぐに気持ちを伝えていた印象でしたが、あのタイミングでのアプローチは、少し急ぎすぎたようにも見えました。
ストレートに好意を伝えるのは勇気がいることですし、見ていて清々しさもありました。
ただ、一歩踏み込みすぎた結果、相手の気持ちがまだ追いついていなかったということもよくある話です。
第4話では、せりがその温度差にどう対応するのかが鍵になりそうです。
自分だったら一歩引いて相手の様子を見てしまうタイプなので、ここで積極的に出られるかどうかで印象も変わってくると思います。
みづきの気持ちを尊重しつつ、自分の想いも大切にする。
そのバランス感覚が大事なタイミングだと感じます。
ゆうやの立ち位置
ゆうやはこれまであまり感情を表に出さない印象でしたが、セスナデートを経て少しずつ内面が見えてきたように思いました。
その静かな優しさや空気の読み方が、みづきの心に引っかかっている気がします。
目立つ発言や派手な行動が少ない分、じわじわと距離を縮めているような印象を受けました。
自分もそういうタイプの人に惹かれることが多くて、最初は気づかなくても後から気づいたらもう戻れない…そんな感覚に心当たりがあります。
第4話では、ゆうやがどんな動きを見せるのか注目している人も多いのではないでしょうか。
もかの気持ちと逆転の可能性
気になるのは、もかの存在です。
はっきりと気持ちを伝えていた分、そのストレートさがどう響いていくのかが見どころになってきそうです。
一途に思いを届ける姿勢は、それだけで心を動かす力があると感じます。
だからこそ、第4話で再びゆうやとの2ショットが描かれる可能性は高いですし、もし自然体で会話ができていたら、逆転の目はまだまだあると感じています。
ひなたをめぐる展開
ひなたに関しても動きが激しくなってきています。
振られた直後の夜に、りくとやとういが声をかけた展開は驚きました。
ただ、そんな中でもひなた自身は意外と前を向いているように見えましたし、ここから新たな関係が生まれそうな空気も感じました。
振られた経験は誰にでもあるものですが、その後どう立ち直るかが大事だと思います。
自分も「あのタイミングが転機だった」と感じたことがあるので、ひなたにとって今回の再スタートが良い未来をつくってくれると嬉しいです。
こうたとあやのの静かな関係性
こうたとあやのの関係は派手さはありませんが、丁寧に描かれている印象です。
第3話での「私の気持ち、わかった?」という問いかけには、胸がぎゅっとなりました。
あれはただのセリフではなく、しっかり自分の気持ちを出した瞬間だったと思います。
あの空気を壊さずに受け止めたこうたの姿勢にも、静かな優しさを感じましたし、第4話ではさらに距離が縮まる予感がしています。
ゆうたとしおんの関係性の不確かさ
この2人については、まだ本当の意味で何かが始まっているようには見えません。
しおんの大人っぽい感性と、ゆうたのふんわりした雰囲気が、まだ噛み合っていない印象があります。
その中でしおんが少しずつ不安を募らせているようにも感じられて、それが第4話でどう表に出てくるのかが気になるところです。
自分自身も、相手の気持ちが見えずに不安になった経験があります。
表に出さない人ほどわかりづらくて、でも気づいたときにはもう手遅れ…なんてこともありました。
しおんがその不安をちゃんと口にできるのか、見守りたいです。
こはるの内面の変化
最初は明るく前に出ていたこはるですが、最近は少し落ち着いた雰囲気になってきました。
一歩引いているというよりも、自分の気持ちと向き合っているような印象です。
話すときの目線や言葉の選び方が変わってきていて、それが逆に魅力的に感じる瞬間もありました。
第4話では、こはるの内面がもっと見えてくると嬉しいです。
今までは見えていなかった魅力が、ふとした瞬間に現れる気がしています。
まとめ
2日目の夜というタイミングは、気持ちを見つめ直す転機になりそうです。
改めて自分の想いに気づいたり、意外な相手に惹かれたり。そういう変化が連続して起こるのが、このシリーズの面白さでもあります。
恋愛って、ただ好きになるだけではありませんし、最初の印象で決まるものでもありません
。何気ない会話や表情の中で、心が少しずつ動いていく。
その繊細な変化が、第4話で一気に表れてくる予感がしています。
次回の放送まであと少し。
予告映像を何度も見返しながら、自分なりの考察を深めていくこの時間も、番組を楽しむひとつの方法だと思っています。
コメント